もうすぐLegend
毎回呼んでいただいている、【Legend of Masterpiece】のリハに行ってきました。
今回はなーんとブリトニー・スピアーズの曲や、伝説のガレージロック・ギタリスト、リンク・レイのカバーに挑戦!
ほかのゲストの方たちも興味津々な選曲ばかり。。(SAX園山さんのメドレーは必見!!)
本番が楽しみだー。
ぜひぜひ遊びにきてくださいまし。
« 2009年09月 | メイン | 2009年11月 »
毎回呼んでいただいている、【Legend of Masterpiece】のリハに行ってきました。
今回はなーんとブリトニー・スピアーズの曲や、伝説のガレージロック・ギタリスト、リンク・レイのカバーに挑戦!
ほかのゲストの方たちも興味津々な選曲ばかり。。(SAX園山さんのメドレーは必見!!)
本番が楽しみだー。
ぜひぜひ遊びにきてくださいまし。
【LEGEND OF MASTERPIECE VOL.VI】終わったー。。
今回の出し物はTVのリモコンとサンプラーを使ってループ演奏をやってみたり、ブリちゃんとジミヘンを結婚させてみたり(笑)
個人的には初めての試みがたくさんあって、かなり緊張してましたが。
楽しんでもらえたみたいで良かったっすー。
中でもLink Wrayの曲ができたのはうれしかったなー。
MCでも、ついつい語ってしまったんだけど、もう一回うんちくコーナー。
Link Wrayは元祖ガレージロック親父で、ディストーションサウンドやパワーコードを発明したとか、ヘヴィーメタル/パンクロックの父とか言われている偉大な方。
Neal Heftiの『BATMAN THEME』なんかの演奏でも有名ですね。
昨日演奏した『Rumble』という曲は1958年にリリースされたんだけど、インストゥルメンタル(ボーカルの入ってない曲)なのに「音が危険過ぎ」(笑)という理由で放送禁止になってしまったという曰く付きの物。これ正にTHE LEGENDARY MASTERPIECE。
残念ながら彼は2005年に他界されてしまったので、生で見ることはできませんが、せめてこれを見てオッサンの気合いを感じてくださいまし。
ホタテマンもビックリだこりゃ。